>>双葉サービスエリア
双葉SA(サービスエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-02-07 Tue 14:01 |
中央自動車道・西宮線
|
双葉SA(サービスエリア)上り線・下り線
上り線(甲府昭和・大月・河口湖
・高井戸方面)
駐車場
大型 75台 小型 168台
ガソリンスタンド
スナックコーナー/ショッピング
レストラン/フードコート
ベイカリー
自動販売機
宝くじコーナー
下り線(韮崎・岡谷・小牧方面)
駐車場
大型 168台 小型 426台
ガソリンスタンド
レストラン/フードコート
ベイカリー
自動販売機
宝くじコーナー
・高井戸方面)
駐車場
大型 75台 小型 168台
ガソリンスタンド
スナックコーナー/ショッピング
レストラン/フードコート
ベイカリー
自動販売機
宝くじコーナー
下り線(韮崎・岡谷・小牧方面)
駐車場
大型 168台 小型 426台
ガソリンスタンド
レストラン/フードコート
ベイカリー
自動販売機
宝くじコーナー
所属路線
本線標識の表記
起点からの距離
高井戸IC起点
甲府昭和IC
双葉JCT
供用開始日
スマートIC
上り線事務所
上り線GS
下り線事務所
下り線GS
所在地
本線標識の表記
起点からの距離
高井戸IC起点
甲府昭和IC
双葉JCT
供用開始日
スマートIC
上り線事務所
上り線GS
下り線事務所
下り線GS
所在地
中央自動車道
双葉
117.9km
4.7km
1.9km
1981年3月30日(SA)
(24時間)
(平日9:00-17:00)
(土日祝9:00-18:00)
ENEOS(24時間)
(平日9:00-17:00)
(土日祝8:00-17:00)
JOMO(24時間)
〒400-0104
山梨県甲斐市龍地
北緯35度40分
東経138度30分
双葉
117.9km
4.7km
1.9km
1981年3月30日(SA)
(24時間)
(平日9:00-17:00)
(土日祝9:00-18:00)
ENEOS(24時間)
(平日9:00-17:00)
(土日祝8:00-17:00)
JOMO(24時間)
〒400-0104
山梨県甲斐市龍地
北緯35度40分
東経138度30分
双葉サービスエリア(ふたばサービスエリア)は、
山梨県甲斐市竜地の中央自動車道上にある
サービスエリアである。
上り、下り線サービスエリアと
階段で繋がっているので、
両方を行き来することができます。
この付近の中央自動車道の本線車道は、
2004年の合併により甲斐市となった
北巨摩郡双葉町・中巨摩郡竜王町
・中巨摩郡敷島町(いずれも当時)の
旧町境付近を通過しているが、
名称はエリア施設の位置していた
旧自治体名(双葉町)に由来する。
展望台からは、富士山と南アルプス連峰などの
雄大な景色を眺めることもできます
山梨県甲斐市竜地の中央自動車道上にある
サービスエリアである。
上り、下り線サービスエリアと
階段で繋がっているので、
両方を行き来することができます。
この付近の中央自動車道の本線車道は、
2004年の合併により甲斐市となった
北巨摩郡双葉町・中巨摩郡竜王町
・中巨摩郡敷島町(いずれも当時)の
旧町境付近を通過しているが、
名称はエリア施設の位置していた
旧自治体名(双葉町)に由来する。
展望台からは、富士山と南アルプス連峰などの
雄大な景色を眺めることもできます
上り線
(甲府昭和・大月・河口湖
・高井戸方面)
・高井戸方面)
- 駐車場
- 大型 75台 小型 168台
- トイレ
-
男性 大7(和式3・洋式4) 小60
女性 39(和式27・洋式12)
車椅子用 1 - ガソリンスタンド
- ENEOS(24時間)
- スナック/ショッピング
- (24時間)
- フードコート
- (24時間)
- レストラン
- (7:00-22:00)
- ベーカリー
- (8:00-20:00)
- 自動販売機
- (24時間)
- インフォメーション・FAXサービス
-
(平日9:00-17:00)
(土日・祝日9:00-18:00) - 宝くじコーナー
- (9:00-17:00)
- 郵便ポスト
- ドッグラン
下り線
(韮崎・岡谷・小牧方面)
(韮崎・岡谷・小牧方面)
- 駐車場
- 大型 62台 小型 168台
- トイレ
-
男性 大7(和式3・洋式4) 小22
女性 42(和式29・洋式13)
車椅子用 1 - ガソリンスタンド
- JOMO(24時間)
- スナック/ショッピング
- (24時間)
- フードコート
- (24時間)
- レストラン
- (7:00-22:00)
- ベーカリー
- (7:00-19:00)
- 自動販売機
- (24時間)
- インフォメーション・FAXサービス
-
(平日9:00-17:00)
(土日・祝日8:00-17:00) - 宝くじコーナー
- (9:00-17:00)
- 郵便ポスト
隣のSA・PA/IC・BS
中央自動車道
次のSA/PA
上り線
下り線
(15)甲府昭和IC - (15-1)双葉SA/スマートIC - (15-2)双葉JCT
次のSA/PA
上り線
(大月・高井戸・新宿方面):境川PA
下り線
(松本・中津川・名古屋方面):八ヶ岳PA
双葉の名産品
くろ玉
名前の通り黒い玉状で、外は真っ黒。
中を割ってみると黄緑色の餡の、
見た目にも珍しい甲斐の銘菓。
中の餡は、青えんどう豆を用いたうぐいす餡です。
真っ黒な外側は、黒砂糖を羊羹に仕立てうっすらと包んでいます。
コクのある黒砂糖の甘さと、うぐいす餡の優しい甘さが
素朴な、懐かしさを感じるお菓子です。
中を割ってみると黄緑色の餡の、
見た目にも珍しい甲斐の銘菓。
中の餡は、青えんどう豆を用いたうぐいす餡です。
真っ黒な外側は、黒砂糖を羊羹に仕立てうっすらと包んでいます。
コクのある黒砂糖の甘さと、うぐいす餡の優しい甘さが
素朴な、懐かしさを感じるお菓子です。
甲州ワインビーフシチュー
地元産の「甲州ワインビーフ」という牛を使用。
ワイン製造時に出たカスを食べて育ったブランド牛。
身は柔らかく、ほんのり甘みがあるお肉。
ワイン製造時に出たカスを食べて育ったブランド牛。
身は柔らかく、ほんのり甘みがあるお肉。
生クリーム大福
地元山梨県鰍沢町にある和菓子屋「竹林堂」
大福の生地は餅粉ではなくもち米からつくられ、
コシと弾力のある餅に仕上げます。
餡は季節に合わせた限定品など、数多くの種類があります。
ぶどう・桃・マンゴー・トマト・抹茶・イチゴ
・カフェオレ・塩・つぶあん・キャラメルがあります。
大福の生地は餅粉ではなくもち米からつくられ、
コシと弾力のある餅に仕上げます。
餡は季節に合わせた限定品など、数多くの種類があります。
ぶどう・桃・マンゴー・トマト・抹茶・イチゴ
・カフェオレ・塩・つぶあん・キャラメルがあります。
かぼちゃほうとう
白味噌と甲州名物のさっぱり味の汁に
地元の野菜がたっぷりでボリューム満点です。
寒い季節にぴったりの品です。
地元の野菜がたっぷりでボリューム満点です。
寒い季節にぴったりの品です。
スポンサーサイト
- 最新コメント
- 最新トラックバック
-
- RSSリンクの表示
- フリーエリア
-