>>市原サービスエリア
市原SA(サービスエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-02-09 Thu 16:59 |
館山自動車道
|
市原SA(サービスエリア)上り線・下り線

上り線(千葉・市川方面)
駐車場
大型 33台 小型 169台
ガソリンスタンド
ショッピング
レストラン
マクドナルド
スナックコーナー
自動販売機
ATM
携帯電話充電器
ハイウェイ情報ターミナル
下り線(木更津・富浦方面)
駐車場
大型 33台 小型 167台
ガソリンスタンド
ショッピング
レストラン
ロッテリア
スナックコーナー
自動販売機
ATM
携帯電話充電器
ハイウェイ情報ターミナル
駐車場
大型 33台 小型 169台
ガソリンスタンド
ショッピング
レストラン
マクドナルド
スナックコーナー
自動販売機
ATM
携帯電話充電器
ハイウェイ情報ターミナル
下り線(木更津・富浦方面)
駐車場
大型 33台 小型 167台
ガソリンスタンド
ショッピング
レストラン
ロッテリア
スナックコーナー
自動販売機
ATM
携帯電話充電器
ハイウェイ情報ターミナル
所属路線
本線標識の表記
起点からの距離
篠崎IC起点
養老JCT
関ヶ原IC
供用開始日
上り線事務所
上り線GS
下り線事務所
下り線GS
所在地
(上り線一部・下り線)
(上り線一部)
本線標識の表記
起点からの距離
篠崎IC起点
養老JCT
関ヶ原IC
供用開始日
上り線事務所
上り線GS
下り線事務所
下り線GS
所在地
(上り線一部・下り線)
(上り線一部)
館山自動車道
市原
(上り)46.2km
(下り)47.1km
3.7km
5.4km
1995年4月26日
(平日8:00-18:00)
(土日祝8:00-18:30)
IDEMITSU(24時間)
(平日9:00-17:00)
(土日祝7:00-17:30)
IDEMITSU
(7:00-22:00)
〒290-0266
千葉県市原市海保
養老町橋爪
北緯35度19分
〒290-0265
千葉県市原市今富
北緯35度27分
東経140度5分
市原
(上り)46.2km
(下り)47.1km
3.7km
5.4km
1995年4月26日
(平日8:00-18:00)
(土日祝8:00-18:30)
IDEMITSU(24時間)
(平日9:00-17:00)
(土日祝7:00-17:30)
IDEMITSU
(7:00-22:00)
〒290-0266
千葉県市原市海保
養老町橋爪
北緯35度19分
〒290-0265
千葉県市原市今富
北緯35度27分
東経140度5分
市原サービスエリア
(いちはらサービスエリア)は、
千葉県市原市にある館山自動車道の
サービスエリアである。
十数年に一度しか咲かない、「竜舌蘭」が
咲くサービスエリアとしても有名です。
一般道からの利用もできます。
館山自動車道における、
また千葉県内の唯一のサービスエリアである
(いちはらサービスエリア)は、
千葉県市原市にある館山自動車道の
サービスエリアである。
十数年に一度しか咲かない、「竜舌蘭」が
咲くサービスエリアとしても有名です。
一般道からの利用もできます。
館山自動車道における、
また千葉県内の唯一のサービスエリアである
上り線(千葉・市川方面)
- 駐車場
- 大型 33台 小型 169台
- トイレ
-
男性 大7(和式2・洋式5) 小16
女性 36(和式16・洋式20)
車椅子用 1
- ガソリンスタンド
- IDEMITSU(24時間)
-
スナックコーナー/ショッピング
/自動販売機 - (24時間)
- レストラン
- (7:00-23:00)
- マクドナルド
- (7:00-22:00)
- インフォメーション
- (平日9:00-17:00)
(土日祝9:00-18:00) - ハイウェイ情報ターミナル
- ドッグラン
- 携帯電話充電器
- 郵便ポスト
- ATM(セブン銀行)
下り線(木更津・富浦方面)
- 駐車場
- 大型 33台 小型 167台
- トイレ
-
男性 大7(和式2・洋式5) 小16
女性 36(和式16・洋式20)
車椅子用 1
- ガソリンスタンド
- IDEMITSU(7:00-22:00)
-
スナックコーナー/ショッピングコーナー
/自動販売機 - (24時間)
- レストラン
- (7:00-22:00)
(土日祝6:00-22:00)
朝食バイキング(~10:00)
- ロッテリア
- (6:00-21:00)
- インフォメーション
- (平日9:00-17:00)
(土日祝8:00-17:00) - ハイウェイ情報ターミナル
- ドッグラン
- 携帯電話充電器
- 郵便ポスト
- ATM(セブン銀行)
隣のSA・PA/IC・BS
館山自動車道
次のSA/PA
上り線
下り線
(13)市原IC - 市原SA - (14)姉崎袖ケ浦IC - (15)木更津北IC
次のSA/PA
上り線
(幕張・錦糸町・銀座方面):幕張PA(京葉道路)
(湾岸市川・葛西・有明方面):湾岸幕張PA(東関東自動車道)
(成田・香取・潮来方面):酒々井PA(東関東自動車道)
(東金・山武成東・横芝光方面):野呂PA(千葉東金道路)
(湾岸市川・葛西・有明方面):湾岸幕張PA(東関東自動車道)
(成田・香取・潮来方面):酒々井PA(東関東自動車道)
(東金・山武成東・横芝光方面):野呂PA(千葉東金道路)
下り線
(富津中央・富浦・館山方面):君津PA
(大師・空港中央・横浜公園方面):海ほたるPA(東京湾アクアライン)
(大師・空港中央・横浜公園方面):海ほたるPA(東京湾アクアライン)
市原の名産品(グルメ情報)
八街ピーナッツラーメン
千葉のご当地といえば落花生!
そんな落花生&名産のはまぐりを使用した
市原SAの新メニュー!
新しいコクを堪能してみてはいかがでしょうか?
そんな落花生&名産のはまぐりを使用した
市原SAの新メニュー!
新しいコクを堪能してみてはいかがでしょうか?
朝食バイキング
格安で満足できると館山自動車道利用者の中では名物となっている
朝食バイキングです。
種類豊富でとてもおいしいと評判の高い大人気B級グルメです。
ピーナッツ ソフトクリーム
千葉県産の落花生を使用した、濃厚であっさりとした味わいで評判のピーナッツソフトクリームです。
ソフトのベースには三芳村の牛乳を使用。
ピーナッツの他にの、ミックス、バニラの3種類が販売されています。
スポンサーサイト
- 最新コメント
- 最新トラックバック
-
- RSSリンクの表示
- フリーエリア
-