>>神奈川県
小田厚 大磯PA 上り線
2012-03-28 Wed 18:23 |
小田原厚木道路
|
小田原厚木道路 大磯PA 上り線
名探偵コナンにも登場した小田原厚木道路上にある大磯パーキングエリア。
名物の蒲鉾を使ったメニューが勢揃い!24時間営業のコンビニも設置され、便利なPAです。
大磯パーキングエリア
(おおいそパーキングエリア)は、
神奈川県中郡大磯町の
小田原厚木道路上にある
パーキングエリアです。
厚木方面にのみ設置されています。
(おおいそパーキングエリア)は、
神奈川県中郡大磯町の
小田原厚木道路上にある
パーキングエリアです。
厚木方面にのみ設置されています。
上り線(厚木方面)
- 駐車場
- 大型 8台 小型 60台
- トイレ
- 男性 大4(和式2・洋式2) 小10
女性 14(和式12・洋式2)
車椅子用 1 - フードコート/ショッピング
- (6:00-22:00)
- ファミリーマート/自動販売機
- (24時間)
- ハイウェイ情報ターミナル
- ATM(E-net)
- (24時間)
- 宝くじ(Famiポート)
- (8:00-22:30)
隣のSA・PA/IC・BS
首都高速湾岸線
次のSA/PA
湾岸線西行き
二宮IC - 大磯IC/PA - 平塚TB - 平塚IC/PA
次のSA/PA
湾岸線西行き
(厚木・渋谷・首都高速方面):海老名SA(東名高速道路)
(静岡・名古屋・京都方面):中井PA(東名高速道路)
(静岡・名古屋・京都方面):中井PA(東名高速道路)
大磯の名産品・お土産(グルメ情報)
ささかまふぉんでゅ
TV番組にも紹介された小田原名産の「ささかま」をチーズを”ふぉんでゅ”しました。白ワインを一切使用していないので、ノンアルコールで安心です。白ワイン無しでのとろけるチーズソースの作り方は極秘!
こだわり蒲鉾天丼
小田原を代表する特選蒲鉾をふんだんに天ぷらにし、オリジナルのたれをかけた天丼。
ボリューム満点で大満足の逸品です。
スポンサーサイト
横新 戸塚PA 上り線・下り線
2012-03-17 Sat 17:40 |
横浜新道
|
横浜新道 戸塚PA 上り線・下り線
横浜新道唯一のパーキングエリア。
ファミリーマートと一体になっており、おしゃれで綺麗なトイレも完備され。
トイレ休憩だけでも気持ちが良くすごせます。

上り線(保土ヶ谷方面)
駐車場
大型 1台 小型 9台
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
下り線(戸塚・小田原方面)
駐車場
大型 3台 小型 12台
ファミリーマート/自動販売機
ATM(E-net)
FAXサービス
駐車場
大型 1台 小型 9台
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
下り線(戸塚・小田原方面)
駐車場
大型 3台 小型 12台
ファミリーマート/自動販売機
ATM(E-net)
FAXサービス
上り線(保土ヶ谷方面)
- 駐車場
- 大型 1台 小型 9台
- トイレ
- 男性 大2(和式1・洋式1) 小5
女性 7(和式6・洋式1)
車椅子用 1 -
スナックコーナー/ショッピング
- (9:00-21:00)
- 自動販売機
- (24時間)
- ハイウェイ情報ターミナル
下り線(戸塚・小田原方面)
- 駐車場
- 大型 3台 小型 12台
- トイレ
- 男性 大7(和式1・洋式1) 小5
女性 7(和式6・洋式11)
車椅子用 1 - ファミリーマート/自動販売機
- (24時間)
- ATM(E-net)
- (24時間)
- FAXサービス
隣のSA・PA/IC・BS
横浜新道
(14)川上IC - 戸塚PA/戸塚TB - (15)上矢部IC
戸塚の名産品(グルメ情報)
丸焼きたこせんべい
サックリとした衣の中身はしっとりとした食感で、
主張しすぎないカレー味がソースとの相性抜群です!
シャッキリシャキキャベツがたっぷり挟まっていて、
小腹が減ったときにはちょうど良い満腹感になれます。
はまポーク丼
希少価値の高い横浜ブランド「はまポーク」
豚肉本来の甘みがしっかり出ており、ジューシーでやわらかい「はまポーク」を、自慢の特製甘辛タレを使って仕上げてあります。
ダブルとんコクめん
ガツンとくる濃厚とんこつ醤油らーめん。とんこつと魚介系の贅沢なダブルスープに炙りチャーシューもダブルでボリューム満点と、おすすめの一品です。
第三京浜 保土ヶ谷PA 上り線・下り線
2012-03-17 Sat 15:57 |
第三京浜道路
|
第三京浜道路 保土ヶ谷PA 上り線・下り線
第三京浜道路、下り線のみに設置された保土ヶ谷パーキングエリアは
二輪の聖地といわれる、二輪利用者の多いパーキングエリアです。
下り線(保土ヶ谷方面)
- 駐車場
- 大型 21台 小型 98台
- トイレ
- 男性 大12(和式10・洋式2) 小32
女性 43(和式32・洋式11)
車椅子用 1 - 電気自動車用急速充電器
-
スナックコーナー/ショッピング
- (6:00-23:00)
- カフェ
- 自動販売機
- (24時間)
- ハイウェイ情報ターミナル
隣のSA・PA/IC・BS
第三京浜道路
(6) 羽沢IC - 保土ヶ谷TB - 保土ヶ谷PA - 横浜新道連絡路接続 - 三ツ沢JCT - (7) 保土ヶ谷IC
保土ヶ谷の名産品(グルメ情報)
よこすかカレーロール
サックリとした衣の中身はしっとりとした食感で、
主張しすぎないカレー味がソースとの相性抜群です!
シャッキリシャキキャベツがたっぷり挟まっていて、
小腹が減ったときにはちょうど良い満腹感になれます。
赤丸とんこつラーメン
ラーメンの人気商品、赤丸とんこつラーメン。
特製のとんこつ味噌とピリ辛キムチに食べるラー油をつけた
ほんのり辛味のあるおいしさです!
XO炒飯
レストランコーナーにて、本格的にXO醤を使用したチャーハンを召し上がれます。
いつものチャーハンに飽きている方におススメ!コクのあるXO醤炒飯です。
第三京浜 都築PA 上り線・下り線
2012-03-17 Sat 14:29 |
第三京浜道路
|
第三京浜道路 都築PA 上り線・下り線
第三京浜道路、上り線のみに設置された都築パーキングエリアは
ホテルの様に美しく改装されたトイレがあり、緑に囲まれた施設です。

都筑パーキングエリア
(つづきパーキングエリア)は、
神奈川県横浜市港北区新吉田町の
第三京浜道路上りの都筑ICに
併設されているパーキングエリアです。
本PAを利用した後に
一般道に出る事は可能ですが、
一般道から本PAに入る事はできません。
(つづきパーキングエリア)は、
神奈川県横浜市港北区新吉田町の
第三京浜道路上りの都筑ICに
併設されているパーキングエリアです。
本PAを利用した後に
一般道に出る事は可能ですが、
一般道から本PAに入る事はできません。
上り線(玉川方面)
- 駐車場
- 大型 38台 小型 168台
- トイレ
- 男性 大12(和式3\10・洋式2) 小32
女性 43(和式32・洋式11)
車椅子用 1 - 電気自動車用急速充電器
-
スナックコーナー/ショッピング
/カフェ - (6:00-22:00)
- 自動販売機
- (24時間)
- ハイウェイ情報ターミナル
隣のSA・PA/IC・BS
第三京浜道路
(2)京浜川崎IC - (3)野川IC(予定) - (4)都筑IC/都筑PA - (5)港北IC/JCT(予定)
都築の名産品(グルメ情報)
サンマー麺
横浜発祥といわれるご当地ラーメンのサンマー麺。
もやしとあんかけがのった後半までアツアツで召し上がれるラーメンです。
陳さんのシュウマイ定食
陳さんのシュウマイは宗谷の干し貝柱や上質な豚肉など厳選された食材で作り上げられています。
その他揚げ物もセットになったお得なメニューです。
ソースカツ丼
熟成させた特製ソースをからめた都筑PAおすすめの一品です。
癖になる特製ソースの味を是非お試しください。
大黒PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-03-12 Mon 14:38 |
首都高速道路
|
大黒PA(パーキングエリア)上り線・下り線
大黒ふ頭出入口を除く全方向からの出入りが可能な大黒PA!
徒歩5分でスカイウォークも楽しめ、冬季はイルミネーションに彩られる、
ドライブデート穴場スポットです!

大黒PA内施設
駐車場
大型 59台 小型 341台
電気自動車急速充電器
【1F】スナックコーナー
【1F】ショッピング
【1F】宝くじコーナー
【1F】e-MART(コンビニ)
【1F】ATM
【2F】レストラン
【3F】スカイテリア
駐車場
大型 59台 小型 341台
電気自動車急速充電器
【1F】スナックコーナー
【1F】ショッピング
【1F】宝くじコーナー
【1F】e-MART(コンビニ)
【1F】ATM
【2F】レストラン
【3F】スカイテリア

大黒パーキングエリア
(だいこくパーキングエリア)は、
神奈川県横浜市鶴見区の
首都高速道路神奈川5号大黒線上
にあるパーキングエリアです。
首都高速最大規模のパーキングエリアで、
大黒ジャンクションに併設されています。
大黒ふ頭出入口を除く全方向からの
出入りが可能です。 大黒PAから徒歩約5分で、
横浜ベイブリッジ展望施設
スカイウォークへ(有料)行けます。
※大黒PAからは10:00~18:00以外の
立ち入りはできません。
冬季に行われるイルミネーションでは、
願い事がかなうという、チャペルで
ラインストーンの星の雫を絆のカギとし
願いをこめて飾ることができます。
(だいこくパーキングエリア)は、
神奈川県横浜市鶴見区の
首都高速道路神奈川5号大黒線上
にあるパーキングエリアです。
首都高速最大規模のパーキングエリアで、
大黒ジャンクションに併設されています。
大黒ふ頭出入口を除く全方向からの
出入りが可能です。 大黒PAから徒歩約5分で、
横浜ベイブリッジ展望施設
スカイウォークへ(有料)行けます。
※大黒PAからは10:00~18:00以外の
立ち入りはできません。
冬季に行われるイルミネーションでは、
願い事がかなうという、チャペルで
ラインストーンの星の雫を絆のカギとし
願いをこめて飾ることができます。
大黒PA内施設
- 駐車場
- 大型 59台 小型 341台
- トイレ
- 男性 大16 小30
女性 46
車椅子用 3 - 電気自動車急速充電器
-
【1F】スナックコーナー
- (24時間)
- 【1F】ショッピング
- (6:30-22:30)
- 【1F】宝くじコーナー
- (9:00-17:00)
- 【1F】e-MART(コンビニ)
- (24時間)
- 【1F】ATM(イオン銀行)
- 【2F】レストラン
- (平日10:30-21:00)
(土日祝10:00-21:30) - 【3F】スカイテリア
(カフェ/ブルーシールアイスクリーム
/ポッカ ザ・キッチン) - (7:00-21:00)

スカイウォーク

大黒PA内、冬季イルミネーション
隣のSA・PA/IC・BS
首都高速神奈川5号大黒線
首都高速湾岸線
次のSA/PA
(551)大黒ふ頭出入口/大黒JCT/大黒PA - 生麦JCT
首都高速湾岸線
本牧JCT(幸浦方面と接続)- (B07)本牧ふ頭出入口 - 本牧JCT(東京方面と接続)
- 大黒JCT/(B08,B09)大黒ふ頭出入口/大黒PA - (B10,B11)東扇島出入口
- 大黒JCT/(B08,B09)大黒ふ頭出入口/大黒PA - (B10,B11)東扇島出入口
次のSA/PA
湾岸線東行き
(空港中央・千葉北・成田方面):大井PA
(木更津・富浦・館山方面):海ほたるPA(東京湾アクアライン)
湾岸線西行き
幸浦・横浜横須賀道路方面
(横須賀・馬堀海岸方面):横須賀PA(横浜横須賀道路)
(逗子・葉山方面):逗葉新道PA(逗葉新道)
狩場線・保土ヶ谷バイパス・横浜新道方面
(戸塚・藤沢方面):戸塚PA(横浜新道)
(港北・玉川方面):都筑PA(第三京浜道路)
(静岡・名古屋方面):海老名SA(東名高速道路)
(横浜青葉・渋谷方面):港北PA(東名高速道路)
(相模原・八王子方面):なし
大黒線(横羽線上り方面)
(羽田・銀座方面):平和島PA(1号羽田線)
(空港中央・千葉北・成田方面):大井PA
(木更津・富浦・館山方面):海ほたるPA(東京湾アクアライン)
湾岸線西行き
幸浦・横浜横須賀道路方面
(横須賀・馬堀海岸方面):横須賀PA(横浜横須賀道路)
(逗子・葉山方面):逗葉新道PA(逗葉新道)
狩場線・保土ヶ谷バイパス・横浜新道方面
(戸塚・藤沢方面):戸塚PA(横浜新道)
(港北・玉川方面):都筑PA(第三京浜道路)
(静岡・名古屋方面):海老名SA(東名高速道路)
(横浜青葉・渋谷方面):港北PA(東名高速道路)
(相模原・八王子方面):なし
大黒線(横羽線上り方面)
(羽田・銀座方面):平和島PA(1号羽田線)
大黒の名産品(グルメ情報)
明太ほうとううどん
味噌味のスープにもやしとひき肉がたっぷり。さらに明太子がのった極上の一品です! ほうとうはもっちりしていて美味い!締めはセットのご飯を入れて雑炊に!
大黒ラーメン
あっさりめの坦々麺スープにモヤシとガーリックチップがどっさり!最後まで飽きない美味さです!
あさり炒飯キムチ添え
あさりが具のチャーハンにキムチをトッピング!
チャーハンのまわりにしょうゆとオイスターソースをベースにした餡がかかり、
あさりの出しがでたチャーハンと相性抜群です!
西湘PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-03-07 Wed 18:18 |
西湘バイパス
|
西湘PA(パーキングエリア)上り線・下り線
目の前に広がるキラキラと輝く相模湾、真鶴半島や、遠くは伊豆大島まで一望できるPAです!
西湘PA名物、鯵じゃがを食べながらのんびり。運転疲れも吹っ飛ぶパーキングエリアです。
所属路線
本線標識の表記
所在地
本線標識の表記
所在地
西湘バイパス
西湘
〒410-0301
神奈川県小田原市
国府津
西湘
〒410-0301
神奈川県小田原市
国府津

西湘パーキングエリア
(せいしょうパーキングエリア)は、
神奈川県小田原市の西湘バイパス上
にあるパーキングエリアです。
上り線の施設は橘TBのゲート直後にあり、
左端レーンで料金を払うようにしないと
入るのが厳しいです。
下り線の施設は国府津ICの合流レーンから
数100m先に位置します。
目の前が海岸であるため、天気のよい日は
駐車場が混雑することもあります。
上下線の施設は2km以上離れています。
(せいしょうパーキングエリア)は、
神奈川県小田原市の西湘バイパス上
にあるパーキングエリアです。
上り線の施設は橘TBのゲート直後にあり、
左端レーンで料金を払うようにしないと
入るのが厳しいです。
下り線の施設は国府津ICの合流レーンから
数100m先に位置します。
目の前が海岸であるため、天気のよい日は
駐車場が混雑することもあります。
上下線の施設は2km以上離れています。
上り線(二宮方面)
- 駐車場
- 大型 5台 小型 34台
- トイレ
- 男性 大2(和式1・洋式1) 小7
女性 9(和式8・洋式1)
車椅子用 1 -
フードコート/ショッピング
- (8:00-19:00)
- 自動販売機
- (24時間)
下り線(小田原方面)
- 駐車場
- 大型 13台 小型 85台
- トイレ
- 男性 大5(和式3・洋式2) 小16
女性 17(和式22・洋式6)
車椅子用 1 -
フードコート/ショッピング
- (7:00-19:00)
- 自動販売機
- (24時間)
隣のSA・PA/IC・BS
西湘バイパス
次のSA/PA
上り線
下り線
西湘二宮IC - 橘IC/西湘PA(上り線)- 橘TB - 国府津IC - 西湘PA(下り線)- 酒匂IC
次のSA/PA
上り線
(厚木・横浜町田・静岡方面):大磯PA(小田原厚木道路)
(須雲川・箱根峠・沼津方面):箱根PA(箱根新道)
(大観山・奥湯河原・天城高原方面):ドライブイン大観山(箱根ターンパイク)
(石橋・真鶴・熱海方面):なし
(須雲川・箱根峠・沼津方面):箱根PA(箱根新道)
(大観山・奥湯河原・天城高原方面):ドライブイン大観山(箱根ターンパイク)
(石橋・真鶴・熱海方面):なし
下り線
(西湘二宮・藤沢・横須賀方面):なし
西湘名産品(グルメ情報)
鯵じゃが
ただの鯵フライとは違います!!
小腹に調度よく満腹感を与えてくれ、車中でも食べやすいこちらの鯵じゃがは、
新鮮な鯵のお腹にほくほくのじゃがいもを詰め込み、フライにしたアイデアメニューです。
アクセントにシソが巻いてあるので、揚げ物でも重くならずに食べれるのでおすすめです。
味な笹かま
ワサビ醤油をつけてみたり、アレンジ自由!
タラやグチの魚肉を使い、魚本来の美味しさを生かした歯ごたえのいい笹かまです。
お酒のおつまみにも相性抜群です!!
潮騒あさりの旨み丼
桜えびと卵の盛り付けに春の花を感じる、しっかり味付けされたあさりの旨みが引き立つ丼です。
鮎沢PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-03-04 Sun 13:46 |
東名高速道路
|
鮎沢PA(パーキングエリア)上り線・下り線
大型車大歓迎の広々としたパーキングエリア!
メニューも豊富!何よりコインシャワー&ランドリーが嬉しいPAです!

上り線
(東京・首都高速3号渋谷線方面)
駐車場
大型 145台 小型 132台
フードコート/ショッピング
/カフェコーナー
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
コインシャワー/コインランドリー
ドッグラン
下り線
(御殿場・静岡方面)
駐車場
大型 48台 小型 117台
スナックコーナー/ショッピング
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
(東京・首都高速3号渋谷線方面)
駐車場
大型 145台 小型 132台
フードコート/ショッピング
/カフェコーナー
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
コインシャワー/コインランドリー
ドッグラン
下り線
(御殿場・静岡方面)
駐車場
大型 48台 小型 117台
スナックコーナー/ショッピング
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
所属路線
本線標識の表記
起点からの距離
東京IC起点
大井松田IC
足柄SA
供用開始日
(現上り線)
上り線事務所
下り線事務所
所在地
(上り線)
(下り線)
本線標識の表記
起点からの距離
東京IC起点
大井松田IC
足柄SA
供用開始日
(現上り線)
上り線事務所
下り線事務所
所在地
(上り線)
(下り線)
東名高速道路
鮎沢
71.9km
14.0km
8.4km
1969年5月26日
1991年3月28日
(24時間)
(7:00-19:30)
〒258-0115
神奈川県足柄上郡
山北町谷ヶ
北緯35度21分
東経139度0分
北緯35度21分
東経139度1分
鮎沢
71.9km
14.0km
8.4km
1969年5月26日
1991年3月28日
(24時間)
(7:00-19:30)
〒258-0115
神奈川県足柄上郡
山北町谷ヶ
北緯35度21分
東経139度0分
北緯35度21分
東経139度1分

鮎沢パーキングエリア
(あゆざわパーキングエリア)は、
神奈川県足柄上郡山北町の
東名高速道路にある
パーキングエリアです。
下り線は左ルートからのみ利用可能。
上り線は新規別線として
付け替えられたため、
鮎沢PA付近は上下線が
大きく離れて敷設されています。
そのため、鮎沢PAは下り線の
施設と上り線の施設が
1kmほど離れています。
また、大型用の駐車スペースが
多く確保されています。
(あゆざわパーキングエリア)は、
神奈川県足柄上郡山北町の
東名高速道路にある
パーキングエリアです。
下り線は左ルートからのみ利用可能。
上り線は新規別線として
付け替えられたため、
鮎沢PA付近は上下線が
大きく離れて敷設されています。
そのため、鮎沢PAは下り線の
施設と上り線の施設が
1kmほど離れています。
また、大型用の駐車スペースが
多く確保されています。
上り線
(東京・首都高速3号渋谷線方面)
(東京・首都高速3号渋谷線方面)
- 駐車場
- 大型 145台 小型 132台
- トイレ
- 男性 大8(和式3・洋式5) 小26
女性 28(和式16・洋式12)
車椅子用 1 -
フードコート/ショッピング
/カフェコーナー
- (24時間)
- 自動販売機
- (24時間)
- ハイウェイ情報ターミナル
- コインシャワー/コインランドリー
- (9:00-23:00)
- ドッグラン
下り線
(御殿場・静岡方面)
(御殿場・静岡方面)
- 駐車場
- 大型 48台 小型 117台
- トイレ
- 男性 大8(和式3・洋式5)小
女性 (和式18・洋式13)
車椅子用 1 -
スナックコーナー/ショッピング
- (7:00-19:30)
- 自動販売機
- (24時間)
- ハイウェイ情報ターミナル
隣のSA・PA/IC・BS
東名高速道路
次のSA/PA
上り線
下り線
(6)大井松田IC - 鮎沢PA - (SA)足柄SA - (7)御殿場IC
次のSA/PA
上り線
(厚木・渋谷方面):中井PA
下り線
(静岡・名古屋方面):足柄SA
鮎沢の名産品(グルメ情報)
アメリカンドッ君
鮎沢PA必至名物商品!TVで何度も取り上げられるほど有名なアメリカンドッ君!
2.3cmの太いソーセージと富士山のおいしい水で練り上げた生地を使い、1本1本丁寧に作ってあります。
「怒りんぼドッ君」の名でカレー味も登場!
Wスープ系排骨麺
魚介豚骨と排骨の絶妙な組み合わせがたまらない!
2009年のラーメンバトルでは準優勝したラーメンです。Wスープ系排骨麺は、裾野産豚バラ肉の唐揚をラーメンの上に 豪快にのせてあります。御殿場市場直送のシャキシャキ野菜との相性も抜群です。
よくばり野菜ラーメン
ボリューム満点の2010年度ラーメン王座決定戦グランプリ受賞メニューです!!
たっぷりの野菜に麺はなんと1.5玉分と、とてもボリュームがあり、お腹を満たしてくれます。
中井PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-03-03 Sat 17:52 |
東名高速道路
|
中井PA(パーキングエリア)上り線・下り線
長距離トラック運転手さんのお気に入りパーキングエリア!!
御飯もガツン系多数!決め手はコインシャワー&コインランドリー

上り線
(東京・首都高速道路渋谷方面)
駐車場
大型 69台 小型 94台
スナックコーナー/ショッピング
フードコート
やさい村
ファミリーマート/自動販売機
宝くじコーナー
ATM
郵便ポスト
下り線
(御殿場・静岡・名古屋・小牧方面)
駐車場
大型 98台 小型 84台
スナックコーナー/ショッピング
ファミリーマート/自動販売機
宝くじコーナー
コインシャワー/コインランドリー
ATM
郵便ポスト
(東京・首都高速道路渋谷方面)
駐車場
大型 69台 小型 94台
スナックコーナー/ショッピング
フードコート
やさい村
ファミリーマート/自動販売機
宝くじコーナー
ATM
郵便ポスト
下り線
(御殿場・静岡・名古屋・小牧方面)
駐車場
大型 98台 小型 84台
スナックコーナー/ショッピング
ファミリーマート/自動販売機
宝くじコーナー
コインシャワー/コインランドリー
ATM
郵便ポスト
所属路線
本線標識の表記
起点からの距離
東京IC起点
秦野中井IC
大井松田IC
供用開始日
上り線事務所
下り線事務所
所在地
本線標識の表記
起点からの距離
東京IC起点
秦野中井IC
大井松田IC
供用開始日
上り線事務所
下り線事務所
所在地
東名高速道路
中井
53.6km
3.5km
4.3km
1969年3月31日
(24時間)
(24時間)
〒259-0155
神奈川県足柄上郡
中井町松本
北緯35度20分
東139度12分
中井
53.6km
3.5km
4.3km
1969年3月31日
(24時間)
(24時間)
〒259-0155
神奈川県足柄上郡
中井町松本
北緯35度20分
東139度12分

中井パーキングエリア
(なかいパーキングエリア)は、
神奈川県足柄上郡中井町の
東名高速道路上
にあるパーキングエリアであす。
下り線側はコインシャワーや
コインランドリーを設置しており
平日には長距離トラックの利用が多く、
夕方には満車になることも多いようです。
(なかいパーキングエリア)は、
神奈川県足柄上郡中井町の
東名高速道路上
にあるパーキングエリアであす。
下り線側はコインシャワーや
コインランドリーを設置しており
平日には長距離トラックの利用が多く、
夕方には満車になることも多いようです。
上り線(東京
・首都高速道路渋谷方面)
・首都高速道路渋谷方面)
- 駐車場
- 大型 69台 小型 94台
- トイレ
- 男性 大7(和式5・洋式2) 小18
女性 22(和式14・洋式6)
車椅子用 1 -
スナックコーナー/ショッピング
- フードコート
- (24時間)
- やさい村
- (9:00-20:00)
- ファミリーマート/自動販売機
- (24時間)
- 宝くじコーナー
- (8:00-22:30)
- ATM(E-net)
- (24時間)
- 郵便ポスト
下り線(御殿場・静岡
・名古屋・小牧方面)
・名古屋・小牧方面)
- 駐車場
- 大型 98台 小型 84台
- トイレ
- 男性 大8(和式6・洋式2) 小24
女性 33(和式26・洋式2)
車椅子用 1 - スナックコーナー/ショッピング
- (24時間)
- ファミリーマート/自動販売機
- (24時間)
- 宝くじコーナー
- (8:00-22:30)
- コインシャワー/コインランドリー
- (10:00-24:00)
- ATM(E-net)
- (24時間)
- 郵便ポスト
隣のSA・PA/IC・BS
東名高速道路
次のSA/PA
上り線
下り線
(5-1) 秦野中井IC - 中井PA - (6) 大井松田IC
次のSA/PA
上り線
(厚木・渋谷・首都高速方面):海老名SA
(大磯・小田原・箱根峠方面):平塚PA(小田原厚木道路)
(大磯・小田原・箱根峠方面):平塚PA(小田原厚木道路)
下り線
(静岡・名古屋・京都方面左ルート):鮎沢PA
(静岡・名古屋・京都方面右ルート):足柄SA
(静岡・名古屋・京都方面右ルート):足柄SA
中井の名産品(グルメ情報)
明太子カルボナーラうどん
『中井麺宿』のおススメメニュー。
生の明太子使用のまろやかなカルボナーラうどん。胡椒でピリッとさせた絶妙な味わいがまたおいしい!
麺はしっかりとコシがあって食べごたえGOO!
もっこりスタミナ丼
守山PAでも長く愛されている、大人気メニューです。
八丁味噌のコクが柔らかジューシーなカツと御飯と最高の相性です!!
穴子丼
春日井市は実生サボテンの生産日本一。そんな地元の特産品を使ったアイスです。
カルシウム・マグネシウムといったミネラルやベータカロチンなどの栄養豊富!さっぱりヘルシーで、食物繊維もたっぷりなので体に優しいアイスです。
横須賀PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報 まとめ
2012-03-01 Thu 16:40 |
横浜横須賀道路
|
横須賀PA(パーキングエリア)上り線・下り線

上り線(新保士ヶ谷方面)
駐車場
大型 17台 小型 73台
スナックコーナー
ショッピング
ハイウェイ情報ターミナル
自動販売機
下り線(佐原方面)
駐車場
大型 17台 小型 73台
スナックコーナー
ショッピング
自動販売機
駐車場
大型 17台 小型 73台
スナックコーナー
ショッピング
ハイウェイ情報ターミナル
自動販売機
下り線(佐原方面)
駐車場
大型 17台 小型 73台
スナックコーナー
ショッピング
自動販売機
所属路線
本線標識の表記
起点からの距離
狩場JCT起点
横須賀IC
衣笠IC
供用開始日
所在地
本線標識の表記
起点からの距離
狩場JCT起点
横須賀IC
衣笠IC
供用開始日
所在地
横浜横須賀道路
横須賀
26.1km
12.3km
1.8km
1984年4月27日
〒238-0032
神奈川県横須賀市平作
北緯35度14分
東経139度38分
横須賀
26.1km
12.3km
1.8km
1984年4月27日
〒238-0032
神奈川県横須賀市平作
北緯35度14分
東経139度38分
上り線(新保士ヶ谷方面)
- 駐車場
- 大型 17台 小型 73台
- トイレ
- 男性 大9 小11
女性 18
- スナックコーナー
- (7:00~19:00)
- ショッピング
- (7:00~19:00)
- ハイウェイ情報ターミナル
- 自動販売機
下り線(佐原方面)
- 駐車場
- 大型 17台 小型 73台
- トイレ
- 男性 大8 小10
女性 16
- スナックコーナー
- (7:00~19:00)
- ショッピング
- (7:00~19:00)
- 自動販売機
隣のSA・PA/IC・BS
横浜横須賀道路
次のSA/PA
上り線
下り線
衣笠IC - 横須賀PA - 横須賀IC
次のSA/PA
上り線
(戸塚・藤沢方面):戸塚PA(横浜新道)
(港北・玉川方面):都筑PA(第三京浜道路・横浜新道経由)
(港北・玉川方面):都筑PA(第三京浜道路・横浜新道経由)
下り線
(馬堀海岸方面):なし
横須賀の名産品(グルメ情報)
横須賀黒船ラーメン
色の濃い醤油ベースにトッピングは鯨の竜田揚げ!!
たっぷりの黒胡椒をかけたオリジナルラーメンです!!!
マグロ回鍋肉
中華料理でお馴染みの回鍋肉(ホイコーロー)を横須賀PA風にアレンジ!!
まぐろの竜田揚げとキャベツを回鍋肉の辛めのタレで炒めた丼!
ピリ辛感が食欲をそそります!!!
湘南豚スタミナ丼
地元湘南で育った湘南豚使用
ジューシーな肉、にんにく醤油タレに黄卵、スタミナのつく丼です!
港北PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-02-26 Sun 11:43 |
東名高速道路
|
港北PA(パーキングエリア)上り線・下り線

上り線
(東京・渋谷方面)
駐車場
大型 19台 小型 64台
スナックコーナー
ショッピング
レストラン
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
下り線
(御殿場・静岡・名古屋・小牧方面)
駐車場
大型 56台 小型 74台
ショッピング
フードコート
ベーカリー
カフェ
ベーカリー
ファミリーマート
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
ATM
宝くじコーナー
(東京・渋谷方面)
駐車場
大型 19台 小型 64台
スナックコーナー
ショッピング
レストラン
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
下り線
(御殿場・静岡・名古屋・小牧方面)
駐車場
大型 56台 小型 74台
ショッピング
フードコート
ベーカリー
カフェ
ベーカリー
ファミリーマート
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
ATM
宝くじコーナー
所属路線
本線標識の表記
起点からの距離
東京IC起点
横浜青葉IC
横浜町田IC
供用開始日
上り線事務所
下り線事務所
所在地
上り線
下り線
本線標識の表記
起点からの距離
東京IC起点
横浜青葉IC
横浜町田IC
供用開始日
上り線事務所
下り線事務所
所在地
上り線
下り線
東名高速道路
港北
14.1km
0.8km
4.9km
1968年4月25日
(24時間)
(24時間)
〒226-0024
神奈川県横浜市
緑区西八朔町
〒226-0021
神奈川県横浜市
緑区北八朔町
北緯35度32分
東139度31分
港北
14.1km
0.8km
4.9km
1968年4月25日
(24時間)
(24時間)
〒226-0024
神奈川県横浜市
緑区西八朔町
〒226-0021
神奈川県横浜市
緑区北八朔町
北緯35度32分
東139度31分

港北パーキングエリア
(こうほくパーキングエリア)は、
神奈川県横浜市緑区の
東名高速道路上にある
パーキングエリアです。
名称は港北ですが、
所在地は横浜市緑区です。
開通から約1年後に
横浜市港北区の一部が分区して
横浜市緑区となったため、
当PAも横浜市緑区所在となった。
上下線ともに一般道から
歩行者の出入りが可能です。
(こうほくパーキングエリア)は、
神奈川県横浜市緑区の
東名高速道路上にある
パーキングエリアです。
名称は港北ですが、
所在地は横浜市緑区です。
開通から約1年後に
横浜市港北区の一部が分区して
横浜市緑区となったため、
当PAも横浜市緑区所在となった。
上下線ともに一般道から
歩行者の出入りが可能です。
上り線
(東京・渋谷方面)
(東京・渋谷方面)
- 駐車場
- 大型 19台 小型 64台
- トイレ
- 男性 大4(和式2・洋式2) 小15
女性 18(和式8・洋式10)
車椅子用 1 -
スナックコーナー/ショッピング
- (24時間)
- レストラン
- (平日10:00-21:00)
(土日祝7:00-21:00) - 自動販売機
- (24時間)
- ハイウェイ情報ターミナル
下り線
(御殿場・静岡・名古屋・小牧方面)
(御殿場・静岡・名古屋・小牧方面)
- 駐車場
- 大型 56台 小型 74台
- トイレ
- 男性 大7(和式5・洋式2) 小20
女性 33(和式19・洋式14)
車椅子用 2 - ショッピング
- (7:00-20:00)
-
フードコート
- (24時間)
- カフェ
- (7:00-20:00)
- ベーカリー
- (5:00-21:00)
- ファミリーマート/自動販売機
- (24時間)
- ハイウェイ情報ターミナル
- ATM(e-net)
- (24時間)
- 宝くじコーナー
隣のSA・PA/IC・BS
東名高速道路
次のSA/PA
上り線
下り線
(3-1) 横浜青葉IC - 港北PA - (4) 横浜町田IC
次のSA/PA
上り線
(横浜青葉・渋谷・西池袋方面):用賀PA(首都高速3号渋谷線・上り線のみ設置)
下り線
(静岡・名古屋・京都方面):海老名SA(東名高速道路)
下記は横浜町田ICより保土ヶ谷バイパスを利用した場合。
(横須賀・馬堀海岸・三浦方面):横須賀PA(横浜横須賀道路)
(逗子・葉山・逗葉新道方面):逗葉新道PA(逗葉新道、横浜横須賀道路経由)
(戸塚・藤沢・茅ヶ崎方面):戸塚PA(横浜新道)
(三ツ沢・都筑・玉川方面):都筑PA(第三京浜道路)
(空港中央・木更津・浦安方面):大黒PA(首都高速湾岸線)
(横浜公園・羽田・銀座方面):平和島PA(首都高速1号羽田線・横羽線経由)
下記は横浜町田ICより保土ヶ谷バイパスを利用した場合。
(横須賀・馬堀海岸・三浦方面):横須賀PA(横浜横須賀道路)
(逗子・葉山・逗葉新道方面):逗葉新道PA(逗葉新道、横浜横須賀道路経由)
(戸塚・藤沢・茅ヶ崎方面):戸塚PA(横浜新道)
(三ツ沢・都筑・玉川方面):都筑PA(第三京浜道路)
(空港中央・木更津・浦安方面):大黒PA(首都高速湾岸線)
(横浜公園・羽田・銀座方面):平和島PA(首都高速1号羽田線・横羽線経由)
港北の名産品(グルメ情報)
牛々弁当
「人形町今半」とのコラボレーションで生まれた高速道路限定のオリジナル弁当『速弁』
『速弁』は、港北パーキングエリア(下り線)内でも販売中です。
豚まん
横浜を代表する「雄華楼」の豚まん。
中華街に立ち寄らなくとも
有名店の本格中華を味わえます。
カレースティック
パン生地にオリジナルカレーパウダーを練りこんだカレーパンをスティック状にし
食べやすくした港北オリジナルパンです。
- 最新コメント
- 最新トラックバック
-
- RSSリンクの表示
- フリーエリア
-