>>酒々井パーキングエリア
酒々井PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-03-05 Mon 16:52 |
東関東自動車道
|
酒々井PA(パーキングエリア)上り線・下り線
成田空港方面最後の休憩所、酒々井パーキングエリア!
SAのない東関東自動車道では大規模で、唯一施設の整ったPAです!

上り線(市川方面)
駐車場
大型 70台 小型 122台
スナックコーナー/ショッピング
モスバーガー
自動販売機
インフォメーション・FAXコーナー
ハイウェイ情報ターミナル
ATM
下り線(潮来方面)
駐車場
大型 36台 小型 211台
ガソリンスタンド
スナックコーナー
松屋
スターバックス
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
航空情報ターミナル
駐車場
大型 70台 小型 122台
スナックコーナー/ショッピング
モスバーガー
自動販売機
インフォメーション・FAXコーナー
ハイウェイ情報ターミナル
ATM
下り線(潮来方面)
駐車場
大型 36台 小型 211台
ガソリンスタンド
スナックコーナー
松屋
スターバックス
自動販売機
ハイウェイ情報ターミナル
航空情報ターミナル
所属路線
本線標識の表記
起点からの距離
市川JCT起点
佐倉IC
酒々井IC
供用開始日
上り線事務所
上り線GS
下り線事務所
下り線GS
所在地
本線標識の表記
起点からの距離
市川JCT起点
佐倉IC
酒々井IC
供用開始日
上り線事務所
上り線GS
下り線事務所
下り線GS
所在地
東関東自動車道
酒々井
35.1km
5.1km
2.8km
1971年10月27日
(8:00-18:30)
ENEOS(24時間)
(5:00-23:00)
Shell(24時間)
〒285-0913
千葉県印旛郡
酒々井町墨
北緯35度42分
東経140度17分
酒々井
35.1km
5.1km
2.8km
1971年10月27日
(8:00-18:30)
ENEOS(24時間)
(5:00-23:00)
Shell(24時間)
〒285-0913
千葉県印旛郡
酒々井町墨
北緯35度42分
東経140度17分

酒々井パーキングエリア
(しすいパーキングエリア)は、
千葉県印旛郡酒々井町の
東関東自動車道上にある
パーキングエリアです。
酒々井PAは成田国際空港方面の
最終休憩所になります。
東関東自動車道のPAの中では
大規模で、唯一、
ガソリンスタンドが
設置されております。
また、東関東自動車道は
SAが一ヶ所も存在しない為、
酒々井PAは事実上の
東関東道唯一のSAになります。
(しすいパーキングエリア)は、
千葉県印旛郡酒々井町の
東関東自動車道上にある
パーキングエリアです。
酒々井PAは成田国際空港方面の
最終休憩所になります。
東関東自動車道のPAの中では
大規模で、唯一、
ガソリンスタンドが
設置されております。
また、東関東自動車道は
SAが一ヶ所も存在しない為、
酒々井PAは事実上の
東関東道唯一のSAになります。
上り線(市川方面)
下り線(潮来方面)
- 駐車場
- 大型 36台 小型 211台
- トイレ
- 男性 大9(和式6・洋式3)小27
女性 39(和式27・洋式12)
車椅子用 2 - ガソリンスタンド
- Shell(24時間)
-
スナックコーナー
- (5:00-23:00)
- 松屋
- (24時間)
- スターバックス
- (6:30-22:00)
- 自動販売機
- (24時間)
- ハイウェイ情報ターミナル
- 航空情報ターミナル
隣のSA・PA/IC・BS
東関東自動車道
次のSA/PA
上り線
下り線
(7)四街道IC - (8)佐倉IC - 酒々井PA - (8-1)酒々井IC - (9)富里IC - (10)成田IC/成田JCT
次のSA/PA
上り線
(湾岸市川・有明・横浜方面):湾岸幕張PA
(船橋・錦糸町・銀座方面):幕張PA(京葉道路)
(市原・君津・富浦方面):市原SA(館山自動車道)
(東金・山武成東・横芝光方面):野呂PA(千葉東金道路)
(船橋・錦糸町・銀座方面):幕張PA(京葉道路)
(市原・君津・富浦方面):市原SA(館山自動車道)
(東金・山武成東・横芝光方面):野呂PA(千葉東金道路)
下り線
(香取・潮来・鉾田方面):大栄PA
(成田空港方面):なし(※成田国際空港への最終休憩所)
(成田空港方面):なし(※成田国際空港への最終休憩所)
酒々井の名産品(グルメ情報)
ゆでピーかき揚げそば
千葉県産のホクホクゆでピーナッツをかき揚げにトッピング!
おそばにピーナッツ…意外と合うんです!!
一度食べたら癖になる一品です。
酒々井とんてき定食
酒々井PAオリジナルのタレが食欲をそそる「とんてき定食」。使用する豚肉は、200gとボリューム満点です!
お腹も満足するボリュームとおいしさです!
黒醤油ラーメン
醤油を前面に押した「黒醤油スープ」にみじん切りの玉ねぎが、食感と味の深みを演出してくれます。見た目ほどしょっぱくはなくコクのある味わい、まさに"醤油"ラーメンです。
スポンサーサイト
- 最新コメント
- 最新トラックバック
-
- RSSリンクの表示
- フリーエリア
-