>>阿波パーキングエリア
徳島道 阿波PA 上り線・下り線
2012-03-21 Wed 14:54 |
徳島自動車道
|
徳島自動車道 阿波PA 上り線・下り線
「世界三大土柱」の1つであり、有名な天然記念物の「阿波の土柱(あわのどちゅう)」
まで徒歩で見学しに行くことができる阿波パーキングエリア。
施設内は、自動販売機とトイレのみのシンプルなつくりとなっています。
所属路線
本線標識の表記
起点からの距離
徳島IC起点
土成IC
脇町IC
供用開始日
所在地
本線標識の表記
起点からの距離
徳島IC起点
土成IC
脇町IC
供用開始日
所在地
徳島自動車道
阿波
37.3km
14.9km
3.9km
1997年12月3日
〒771-1705
徳島県阿波市
阿波町桜の岡
北緯34度5分
東経134度12分
阿波
37.3km
14.9km
3.9km
1997年12月3日
〒771-1705
徳島県阿波市
阿波町桜の岡
北緯34度5分
東経134度12分

阿波パーキングエリア
(あわパーキングエリア)は、
徳島県阿波市阿波町桜ノ岡の
徳島自動車道上にある
パーキングエリアです。
「世界三大土柱」の1つとして
有名な天然記念物
「阿波の土柱(あわのどちゅう)」
まで併設されている阿波バスストップの
誘導路を利用して
見学しに行くことができます。
(あわパーキングエリア)は、
徳島県阿波市阿波町桜ノ岡の
徳島自動車道上にある
パーキングエリアです。
「世界三大土柱」の1つとして
有名な天然記念物
「阿波の土柱(あわのどちゅう)」
まで併設されている阿波バスストップの
誘導路を利用して
見学しに行くことができます。
上り線(徳島・鳴門方面)
- 駐車場
- 大型 6台 小型 11台
- トイレ
- 男性大2(和式1・洋式1)小4
女性6(和式3・洋式2)
車椅子用 1 - 自動販売機
- (24時間)
下り線(川之江・高知・松山方面)
- 駐車場
- 大型 6台 小型 11台
- トイレ
- 男性大2(和式1・洋式1)小4
女性5(和式3・洋式2)
車椅子用 1 - 自動販売機
- (24時間)
隣のSA・PA/IC・BS
徳島自動車道
次のSA/PA
上り線
(3)土成IC - (PA)阿波PA - (4)脇町IC
次のSA/PA
上り線
(徳島方面):上板SA
下り線
(松山・高知方面):吉野川SA
スポンサーサイト
- 最新コメント
- 最新トラックバック
-
- RSSリンクの表示
- フリーエリア
-