>>首都高速道路
首都高 大井PA 東行き・西行き
2012-03-28 Wed 17:06 |
首都高速道路
|
首都高速道路 大井PA 東行き・西行き
トイレと自動販売機のみのシンプルな大井パーキングエリア。
リニューアルからほんの数年の為、清潔感があり、
免許証だけで購入できるタバコ自動販売機も導入されています。
大井パーキングエリア
(おおいパーキングエリア)は、
東京都品川区の
首都高速道路湾岸線上にある
パーキングエリアです。
(おおいパーキングエリア)は、
東京都品川区の
首都高速道路湾岸線上にある
パーキングエリアです。
西行き
- 駐車場
- 大型 10台 小型 26台
- トイレ
- 男性 大2 小4
女性 5
車椅子用 1 - 自動販売機
- ETC利用履歴発行プリンター
- (24時間)
東行き
- 駐車場
- 大型 4台 小型 17台
- トイレ
- 男性 大2 小3
女性 3
車椅子用 1 - 自動販売機
- ETC利用履歴発行プリンター
- (24時間)
隣のSA・PA/IC・BS
首都高速湾岸線
次のSA/PA
湾岸線西行き
湾岸線東行き
(B16,B17)空港中央出入口 - 東海JCT - 大井PA(西行き) -
(002,003A)大井南出入口/大井TB - 大井JCT - 大井PA(東行き) - (003B)大井出入口
(002,003A)大井南出入口/大井TB - 大井JCT - 大井PA(東行き) - (003B)大井出入口
次のSA/PA
湾岸線西行き
(横浜公園・幸浦・横須賀方面):大黒PA
(昭和島JCT経由羽田・横浜公園方面):大師PA(神奈川1号横羽線下り線のみ)
(木更津・館山方面):海ほたるPA(東京湾アクアライン)
(昭和島JCT経由羽田・横浜公園方面):大師PA(神奈川1号横羽線下り線のみ)
(木更津・館山方面):海ほたるPA(東京湾アクアライン)
湾岸線東行き
(浦安・千葉北・成田空港方面):湾岸幕張PA(東関東自動車道)
(9号深川線経由箱崎・江戸橋方面):辰巳第一PA(9号深川線上り線のみ)
(11号台場線経由銀座・北池袋方面):芝浦PA(11号台場線上り線のみ)
(中央環状線経由三郷・水戸・いわき方面):加平PA(6号三郷線)
(中央環状線経由川口・宇都宮・仙台方面):蓮田SA(東北自動車道)
(中央環状線経由大泉・前橋方面):新倉PA(東京外環自動車道)
(9号深川線経由箱崎・江戸橋方面):辰巳第一PA(9号深川線上り線のみ)
(11号台場線経由銀座・北池袋方面):芝浦PA(11号台場線上り線のみ)
(中央環状線経由三郷・水戸・いわき方面):加平PA(6号三郷線)
(中央環状線経由川口・宇都宮・仙台方面):蓮田SA(東北自動車道)
(中央環状線経由大泉・前橋方面):新倉PA(東京外環自動車道)
スポンサーサイト
首都高 永福PA 上り線
2012-03-28 Wed 11:40 |
首都高速道路
|
首都高速道路 永福PA 上り線
運転免許証でタバコをお買い求めできる自販機やトイレが設置されたシンプルな永福PA。
スムーズに休憩を済ませられる利用しやすいパーキングエリアです。
永福パーキングエリア
(えいふくパーキングエリア)は、
東京都杉並区の
首都高速道路4号新宿線上にある
パーキングエリアです。
(えいふくパーキングエリア)は、
東京都杉並区の
首都高速道路4号新宿線上にある
パーキングエリアです。
上り線(新宿・三宅坂方面)
- 駐車場
- 大型 1台 小型 17台
- トイレ
- 男性 大3 小4
女性 5
車椅子用 1 - 自動販売機
- (24時間)
- ETC利用履歴発行プリンター
- (24時間)
首都高速4号新宿線
次のSA/PA
上り線
(407)幡ヶ谷出入口 - (408)永福出入口 - 永福PA/TB - (409)永福出入口 - (411)高井戸出入口
次のSA/PA
上り線
(新宿・銀座方面):代々木PA(4号新宿線)
(中央環状線山手トンネル経由用賀・厚木方面):港北PA(東名高速道路)
(中央環状線山手トンネル経由川口・岩槻方面):蓮田SA(東北自動車道)
(中央環状線山手トンネル経由戸田南・大泉方面):新倉PA(東京外環自動車道)
(中央環状線山手トンネル経由三郷・柏方面):加平PA(6号三郷線)
以下は西新宿JCTより中央環状線山手トンネル・渋谷経由で都心環状線に向かった場合の次のSA/PA
(羽田・横浜公園方面):平和島PA(1号羽田線)
(レインボーブリッジ経由空港中央・浮島・横浜公園方面):大井PA(湾岸線)
(レインボーブリッジ経由枝川・福住方面):辰巳第一PA(9号深川線)
(レインボーブリッジ経由浦安・成田方面):湾岸幕張PA(東関東自動車道)
(中央環状線山手トンネル経由用賀・厚木方面):港北PA(東名高速道路)
(中央環状線山手トンネル経由川口・岩槻方面):蓮田SA(東北自動車道)
(中央環状線山手トンネル経由戸田南・大泉方面):新倉PA(東京外環自動車道)
(中央環状線山手トンネル経由三郷・柏方面):加平PA(6号三郷線)
以下は西新宿JCTより中央環状線山手トンネル・渋谷経由で都心環状線に向かった場合の次のSA/PA
(羽田・横浜公園方面):平和島PA(1号羽田線)
(レインボーブリッジ経由空港中央・浮島・横浜公園方面):大井PA(湾岸線)
(レインボーブリッジ経由枝川・福住方面):辰巳第一PA(9号深川線)
(レインボーブリッジ経由浦安・成田方面):湾岸幕張PA(東関東自動車道)
市川PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-03-25 Sun 13:39 |
首都高速道路
|
市川PA(パーキングエリア)上り線・下り線
首都高速道路の市川PA!!
上り線専用のパーキングエリアです!!
所属路線
本線標識の表記
起点からの距離
市川JCT起点
千鳥町IC
供用開始日
上り線事務所
所在地
本線標識の表記
起点からの距離
市川JCT起点
千鳥町IC
供用開始日
上り線事務所
所在地
首都高速道路
市川
6.5km
2.5km
1982年4月27日
(24時間)
〒272-0125
千葉県市川市高浜町
北緯35度40分
東経139度56分
市川
6.5km
2.5km
1982年4月27日
(24時間)
〒272-0125
千葉県市川市高浜町
北緯35度40分
東経139度56分
市川パーキングエリア
(いちかわパーキングエリア)は、
千葉県市川市の
首都高速道路上に
あるパーキングエリアである。
高速道路の高架下にあり、
市川本線料金所の先
左手から入れます。
(いちかわパーキングエリア)は、
千葉県市川市の
首都高速道路上に
あるパーキングエリアである。
高速道路の高架下にあり、
市川本線料金所の先
左手から入れます。
上り線(福岡・門司方面)
- 駐車場
- 大型 28台 小型 88台
- トイレ
- 男性 大5 小15
女性 15
車椅子用 1 - レストラン
- (6:30-20:00)
- スナックコーナー
- (6:30-21:00)
- ショッピング
- (6:30-21:00)
- インフォメーションコーナー
- 自動販売機
隣のSA・PA/IC・BS
首都高速道路
次のSA/PA
上り線
浦安出入口 - 千鳥町出入口/市川PA/市川TB - 市川JCT
次のSA/PA
上り線
(浦安・浮島・横浜公園・横須賀方面):大井PA
(枝川・箱崎方面):辰巳第二PA(9号深川線)
(銀座・渋谷・新宿方面):芝浦PA(11号台場線)
(三郷・つくば・水戸方面):加平PA(6号三郷線)
(川口・岩槻・宇都宮方面):蓮田SA(東北自動車道)
(大泉・川越・前橋方面):新倉PA(東京外環自動車道)
(堤通・向島方面):駒形PA(6号向島線)
(東池袋・飯田橋方面):南池袋PA(5号池袋線)
(枝川・箱崎方面):辰巳第二PA(9号深川線)
(銀座・渋谷・新宿方面):芝浦PA(11号台場線)
(三郷・つくば・水戸方面):加平PA(6号三郷線)
(川口・岩槻・宇都宮方面):蓮田SA(東北自動車道)
(大泉・川越・前橋方面):新倉PA(東京外環自動車道)
(堤通・向島方面):駒形PA(6号向島線)
(東池袋・飯田橋方面):南池袋PA(5号池袋線)
市川の名産品(グルメ情報)
焼き味噌ラーメン
麺は細麺を使用!!
野菜のエキスの甘さと味噌のピリ辛がいい感じ!!
スープを一緒に頂くとさらに美味しい!
芳ばしさのあるラーメンです!!
四川風カツ丼
市川PAのお勧めメニュー!!
甘辛い四川風ソースが決め手でカツと中華を融合!!!
甘辛い中華味の四川風ソースをカツにかけ、かなりのボリューム感!!
カツとキャベツにマッチする味付けにこだわり試行錯誤され辛みや味の濃さに関して
老若男女すべての方に食べていただきたいという願いのこもった一品です!!
愛情ラーメン
愛情が入った味わいは醤油ラーメン!
おろしにんにくを入れて食べると眠気解消のラーメンです!!
辰巳第二PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-03-14 Wed 16:57 |
首都高速道路
|
辰巳第二PA(パーキングエリア)上り線・下り線
第一に続く辰巳第二パーキングエリアです。
自動販売機とトイレのみとシンプルで、この先渋滞に入る前に休憩できるベストスポットです。
見晴らしがよく、スカイツリーを望むこともできるPAです!

所在地:東京都江東区辰巳
3丁目2番11号
辰巳第二パーキングエリア
(たつみだいにパーキングエリア)は、
東京都江東区の首都高速道路9号深川線上
にあるパーキングエリア です。
辰巳ジャンクション内に位置しており、
首都高速湾岸線葛西方面から
9号深川線上り線(箱崎方面)に
向かう車両のみ利用できます。
上り線(箱崎方面)
- 駐車場
- 大型 3台 小型 18台
- トイレ
- 男性
大3 小4
女性4
車椅子用 1 - 自動販売機
- (飲料3・たばこ1)
隣のSA・PA/IC・BS
首都高速9号深川線
次のSA/PA
上り線
(906)枝川出口 - 辰巳JCT/辰巳第一PA/辰巳第二PA
次のSA/PA
上り線
(箱崎方面)- 箱崎PA
辰巳第一PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-03-13 Tue 19:03 |
首都高速道路
|
辰巳第一PA(パーキングエリア)上り線・下り線
近未来を意識したデザインに、緑化された壁、設備の整った光の差し込むトイレ。
自販機とトイレのみのシンプルですが、開放的で見晴らしが良い、
都心方面へ向かうトラックや営業車など、プロドライバーさんの憩いのPAです!

所在地:東京都江東区辰巳
3丁目1番7号
辰巳第一パーキングエリア
(たつみだいいちパーキングエリア)は、
東京都江東区の首都高速道路9号深川線上
にあるパーキングエリアです。
辰巳ジャンクション内に位置しており、
首都高速湾岸線有明方面から
9号深川線上り線(箱崎方面)
に向かう車両のみ利用できます。
リニューアルの際に、駐車台数が
増え、(大型11台→17台、
小型14台→29台)
眺めがいい場所に休憩スペースを設置し、
自動販売機も増設(4台→8台)されました。
上り線(箱崎方面)
- 駐車場
- 大型 17台 小型 29台
- トイレ
- 男性
大4(和式1・洋式2・ゆったり1) 小8
女性
4(和式1・洋式2・ゆったり1)
車椅子用 1 - 自動販売機
- (飲食4・食品3・たばこ1)
- ETC利用履歴発行プリンター
- (24時間)
隣のSA・PA/IC・BS
首都高速9号深川線
次のSA/PA
上り線
(906)枝川出口 - 辰巳JCT/辰巳第一PA/辰巳第二PA
次のSA/PA
上り線
(箱崎方面)- 箱崎PA
八潮PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-03-12 Mon 17:52 |
首都高速道路
|
八潮PA(パーキングエリア)上り線・下り線
首都高速道路の上り線のみに設置された八潮パーキングエリア。
つくばエクスプレスから徒歩6分のエリアに出入り自由!
クリスマス・年末年始はイルミネーションを開催!人気PAです!

八潮パーキングエリア
(やしおパーキングエリア)は、
埼玉県八潮市大瀬にある、
首都高速道路6号三郷線上
にあるパーキングエリアです。
上り線(東京都心方面)のみ
設置されており、
八潮本線料金所の
先左手から進入します。
(やしおパーキングエリア)は、
埼玉県八潮市大瀬にある、
首都高速道路6号三郷線上
にあるパーキングエリアです。
上り線(東京都心方面)のみ
設置されており、
八潮本線料金所の
先左手から進入します。
上り線(箱崎・両国
・堀切・小菅・銀座・羽田方面)
・堀切・小菅・銀座・羽田方面)
- 駐車場
- 大型 28台 小型 64台
- トイレ
- 男性 大7 小14
女性 15
車椅子用 2 -
スナックコーナー
- (7:00-21:00)
- レストラン
- (5:30-21:00)
- セブンイレブン
- (24時間)
- ATM(セブン銀行)
- (24時間)
- 自動販売機
- (24時間)
- 電気自動車用急速充電器
隣のSA・PA/IC・BS
首都高速6号三郷線
次のSA/PA
上り線
(655,656)八潮南出入口 - 八潮PA - 八潮TB - (657)八潮出入口
次のSA/PA
上り線
(箱崎・両国方面):駒形PA(6号向島線)
(北池袋・飯田橋方面):南池袋PA(5号池袋線)
(中央環状線山手トンネル経由高井戸・中央道方面):石川PA(中央自動車道)
(中央環状線山手トンネル経由用賀・東名方面):港北PA(東名高速道路)
(羽田空港・川崎・横浜方面):大井PA(湾岸線)
(辰巳JCT経由枝川方面):辰巳第二PA(9号深川線)
(レインボーブリッジ経由浜崎橋JCT・汐留方面):芝浦PA(11号台場線)
(浦安・東関東道方面):湾岸幕張PA(東関東自動車道)
(北池袋・飯田橋方面):南池袋PA(5号池袋線)
(中央環状線山手トンネル経由高井戸・中央道方面):石川PA(中央自動車道)
(中央環状線山手トンネル経由用賀・東名方面):港北PA(東名高速道路)
(羽田空港・川崎・横浜方面):大井PA(湾岸線)
(辰巳JCT経由枝川方面):辰巳第二PA(9号深川線)
(レインボーブリッジ経由浜崎橋JCT・汐留方面):芝浦PA(11号台場線)
(浦安・東関東道方面):湾岸幕張PA(東関東自動車道)
八潮の名産品(グルメ情報)
小松菜ソフトクリーム
小松菜の生産が盛んな八潮。
小松菜をついにデザートのソフトクリームに!しっかりと小松菜の風味がしますが、アクや苦みは一切ないのでお子様も喜んで召し上がれます。
八潮ラーメン
東京風シンプルな醤油ラーメンです。しっかりと名産の小松菜もトッピングされています。
シンプルだけど、美味いと好評の八潮ラーメン、一度お試しください!
八潮の名品
小松菜ストラップ
八潮市の特産物「小松菜」を今度はリアルな携帯ストラップに!
八潮PAが独自に作ったオリジナル商品なので、ここでしか買えません!
きちんと八潮市推奨品として認定されている小松菜ストラップは希少価値のあるレア商品です!
大黒PA(パーキングエリア)上り線・下り線|知って得する情報まとめ
2012-03-12 Mon 14:38 |
首都高速道路
|
大黒PA(パーキングエリア)上り線・下り線
大黒ふ頭出入口を除く全方向からの出入りが可能な大黒PA!
徒歩5分でスカイウォークも楽しめ、冬季はイルミネーションに彩られる、
ドライブデート穴場スポットです!

大黒PA内施設
駐車場
大型 59台 小型 341台
電気自動車急速充電器
【1F】スナックコーナー
【1F】ショッピング
【1F】宝くじコーナー
【1F】e-MART(コンビニ)
【1F】ATM
【2F】レストラン
【3F】スカイテリア
駐車場
大型 59台 小型 341台
電気自動車急速充電器
【1F】スナックコーナー
【1F】ショッピング
【1F】宝くじコーナー
【1F】e-MART(コンビニ)
【1F】ATM
【2F】レストラン
【3F】スカイテリア

大黒パーキングエリア
(だいこくパーキングエリア)は、
神奈川県横浜市鶴見区の
首都高速道路神奈川5号大黒線上
にあるパーキングエリアです。
首都高速最大規模のパーキングエリアで、
大黒ジャンクションに併設されています。
大黒ふ頭出入口を除く全方向からの
出入りが可能です。 大黒PAから徒歩約5分で、
横浜ベイブリッジ展望施設
スカイウォークへ(有料)行けます。
※大黒PAからは10:00~18:00以外の
立ち入りはできません。
冬季に行われるイルミネーションでは、
願い事がかなうという、チャペルで
ラインストーンの星の雫を絆のカギとし
願いをこめて飾ることができます。
(だいこくパーキングエリア)は、
神奈川県横浜市鶴見区の
首都高速道路神奈川5号大黒線上
にあるパーキングエリアです。
首都高速最大規模のパーキングエリアで、
大黒ジャンクションに併設されています。
大黒ふ頭出入口を除く全方向からの
出入りが可能です。 大黒PAから徒歩約5分で、
横浜ベイブリッジ展望施設
スカイウォークへ(有料)行けます。
※大黒PAからは10:00~18:00以外の
立ち入りはできません。
冬季に行われるイルミネーションでは、
願い事がかなうという、チャペルで
ラインストーンの星の雫を絆のカギとし
願いをこめて飾ることができます。
大黒PA内施設
- 駐車場
- 大型 59台 小型 341台
- トイレ
- 男性 大16 小30
女性 46
車椅子用 3 - 電気自動車急速充電器
-
【1F】スナックコーナー
- (24時間)
- 【1F】ショッピング
- (6:30-22:30)
- 【1F】宝くじコーナー
- (9:00-17:00)
- 【1F】e-MART(コンビニ)
- (24時間)
- 【1F】ATM(イオン銀行)
- 【2F】レストラン
- (平日10:30-21:00)
(土日祝10:00-21:30) - 【3F】スカイテリア
(カフェ/ブルーシールアイスクリーム
/ポッカ ザ・キッチン) - (7:00-21:00)

スカイウォーク

大黒PA内、冬季イルミネーション
隣のSA・PA/IC・BS
首都高速神奈川5号大黒線
首都高速湾岸線
次のSA/PA
(551)大黒ふ頭出入口/大黒JCT/大黒PA - 生麦JCT
首都高速湾岸線
本牧JCT(幸浦方面と接続)- (B07)本牧ふ頭出入口 - 本牧JCT(東京方面と接続)
- 大黒JCT/(B08,B09)大黒ふ頭出入口/大黒PA - (B10,B11)東扇島出入口
- 大黒JCT/(B08,B09)大黒ふ頭出入口/大黒PA - (B10,B11)東扇島出入口
次のSA/PA
湾岸線東行き
(空港中央・千葉北・成田方面):大井PA
(木更津・富浦・館山方面):海ほたるPA(東京湾アクアライン)
湾岸線西行き
幸浦・横浜横須賀道路方面
(横須賀・馬堀海岸方面):横須賀PA(横浜横須賀道路)
(逗子・葉山方面):逗葉新道PA(逗葉新道)
狩場線・保土ヶ谷バイパス・横浜新道方面
(戸塚・藤沢方面):戸塚PA(横浜新道)
(港北・玉川方面):都筑PA(第三京浜道路)
(静岡・名古屋方面):海老名SA(東名高速道路)
(横浜青葉・渋谷方面):港北PA(東名高速道路)
(相模原・八王子方面):なし
大黒線(横羽線上り方面)
(羽田・銀座方面):平和島PA(1号羽田線)
(空港中央・千葉北・成田方面):大井PA
(木更津・富浦・館山方面):海ほたるPA(東京湾アクアライン)
湾岸線西行き
幸浦・横浜横須賀道路方面
(横須賀・馬堀海岸方面):横須賀PA(横浜横須賀道路)
(逗子・葉山方面):逗葉新道PA(逗葉新道)
狩場線・保土ヶ谷バイパス・横浜新道方面
(戸塚・藤沢方面):戸塚PA(横浜新道)
(港北・玉川方面):都筑PA(第三京浜道路)
(静岡・名古屋方面):海老名SA(東名高速道路)
(横浜青葉・渋谷方面):港北PA(東名高速道路)
(相模原・八王子方面):なし
大黒線(横羽線上り方面)
(羽田・銀座方面):平和島PA(1号羽田線)
大黒の名産品(グルメ情報)
明太ほうとううどん
味噌味のスープにもやしとひき肉がたっぷり。さらに明太子がのった極上の一品です! ほうとうはもっちりしていて美味い!締めはセットのご飯を入れて雑炊に!
大黒ラーメン
あっさりめの坦々麺スープにモヤシとガーリックチップがどっさり!最後まで飽きない美味さです!
あさり炒飯キムチ添え
あさりが具のチャーハンにキムチをトッピング!
チャーハンのまわりにしょうゆとオイスターソースをベースにした餡がかかり、
あさりの出しがでたチャーハンと相性抜群です!
- 最新コメント
- 最新トラックバック
-
- RSSリンクの表示
- フリーエリア
-